5月17日(日) 美波町のイサキ釣り

前回 爆釣した美波町のイサキ釣り

さて 今回は …



北よりの風が吹きそうだけど 天気には問題なし。

あとは潮さえ流れていれば 釣れたも同然なんだけど…



最近は 面倒くさいので市販の仕掛け。


ただ3本針の一番先の針は 対マダイ対策として太めの針に結び替えないと

一日に1度あるかないかのマダイの引きに耐えられない。


前回調子のよかったワームも使ってみることに。


6時釣り開始。



ラインがまっすぐ真下へ。

潮 動いていませんが…


オキアミを海面に落とすと わずかに下り潮の流れ。

0.1〜0.2ノット程度か。

船頭さんにお聞きすると こんなのは流れているうちにはいらん とのこと。


一投目から プルプルッて いやな感じのアタリ。



揚がってくるのはマルアジばかり。




タナを替えても



サシエもキタマクラなどのエサ取りにとられるだけで




本命イサキのアタリはなく




マルアジしか釣れない…






そして 昼を迎えた






船中イサキ 1〜2匹


私は○ボーズ


ダメだこりゃ。



朝は5,6隻いたイサキ狙いの船も

1隻減り  2隻減り … そして 全ていなくなった。




なぜか ジギングタックルを持って



完全フカセで ラインをスルスル…

一度やってみたかった釣り方。


さきほどまで潮下に船がいたのでできなかったが

あきらめてアンカー上げて帰って行ったので 仕掛けを流せるようになった。


本来は磯からのフカセ釣りと同じで 磯竿でやるものだが

いつものように面倒くさがりの私はジギングタックルをそのまま流用。

PEラインでは海水より比重が軽いため針につけたオキアミが自然に沈んでいかない。

海水より重いフロロカーボン12号のリーダーが10mほど巻いてあったので

その上からフロロ4号を20mほど継ぎ足して なんちゃってフカセ仕掛けにした。


フロロが出きって そのあとPEが2色出て

50mほど流した辺りからがヒットゾーン。


スルスルとゆっくり出ていたラインが突如走り出し

竿先にしっかりとアタリがでる。



ようやく釣れた 最初の1匹。


メバルと同じで群れの上部に大型のイサキがいる。

フカセ釣りはマキエの動きに合わせて 上から攻めていく。

大型イサキを狙うには理にかなった釣り方のようだ。


手返しはズボ釣りと比べたら全然遅くなってしまうが

仕掛けが上手く入ると高確率で良型がヒットしてくる。


ジギングのリーダーを巻いていたので

手で引っ張り出していかないとラインが出ていかなかったり

太いフロロが一度にバサッ出てグチャグチャになったりと

手間の掛かる釣り方ではあるが。


50m 60m 70m と どんどん流していくと

手元まで伝わる大きなアタリがあって

ゴンゴン頭を振っているので イサキじゃない。



タイはマキエを潮下で拾っているようだ。


イサキの食いは相変わらず悪いが

タイがポツポツヒットするようになって

となりで釣っていたoke院長 マダイヒットも瞬殺でラインブレイク

くるま屋さん65cmの良型キャッチ。

Tさんも70cm近い良型をタモ入れ寸前に針伸ばされたとか



フカセにヒットするイサキは30〜35cmと良型揃い。



それに対してズボ釣りで釣れるイサキは

20〜30cmと中小型が大半。



今日は1回だけズボ釣りで2連がきた。


午後から何とかお土産程度イサキを確保できたが

一日中潮の動きが悪く イサキの活性の低い一日であった。


マルアジだけは一日中ポツポツと釣れ続いたんだけど。



フカセで釣れたイサキは良型だったが

潮が流れない日のイサキ釣りはアタリが乏しくてきつい。

釣果は上り潮がよく動いていた前回の1/10に。


瀬戸内と違って決まった時間に潮が動かない太平洋では

毎回まさに出たとこ勝負。

潮が動いてくれることを願うばかりである。



本日の釣果 イサキ 〜35cm 18匹 マダイ 53cm